なな色のにじの橋

結婚・妊活・子育て・離婚。いろんな経験でゲットした生きるヒントを私らしくお伝えするブログ(*‘∀‘) ねっ!幸せのにじの橋を架けようよ!

ほけんの窓口へ!保険の見直し考え中①

神尾奈那です。

 

保険の見直しをしたいなぁと最近考えています。

久しぶりに『ほけんの窓口』に行こうかなと予約を入れたところです。

 

皆さん保険はどうされていますか?

保険選びはしっかり学んでから入りましたか?

 

私は恥ずかしいほど無知でした。

 

f:id:stayhappy:20201020053726j:plain

 

ほけんの窓口との出会い

 

私が『ほけんの窓口』のお世話になったのは離婚して間もなく。

 

とりあえず保険には入っているけど、

何が良いかわからないまま、なんとなく(^▽^;)

 

でも、

これから一家の主となるわけだし、

今までとは勝手が違う💦

そんなプレッシャーもありまして・・・

 

とりあえず、

CMでもなじみのある

『ほけんの窓口』へ!

これが予想以上に良すぎました!

 

何が良いって・・・

 

1.自社ブランドの押し付けがない


 

当たり前すぎますが、これ大きいんです。

 

保険だけではないですが、

売る方は自社ブランドがもちろん一番。

ノルマとかもあるだろうし…

たとえ一番と思わなくとも売るのが仕事(^▽^;)

大人の事情ですよね。

でも、選ぶ方はそれが一番とは限らない。

だまされる訳にはいかない!

 

保険は決して安くはないし、

ムリに入らなくても良いもの。

だからこそ入るなら、

絶対失敗したくない!!

それに尽きる!

 

悩みますよね。

 

ほけんの窓口では、

自分のライフプランや

何を重視したいかなど質問されます。

 

初めのうちは

『保険のことなんてわからないし、

こんな風に答えて大丈夫かな?』

なんてドキドキしましたが、

それで即決するわけではないので大丈夫!

 

私の話を聞きながら、図で示してくれました。

 

それを見て、自分が何を重視したいと考えているか

何を重視したらよいか確認します。

 

2.候補がたくさんある


 

説明を受けながら、

同じタイプの保険でもいろんな保険会社のものがあり、

それを比較してくれます。

 

この時に、実に公平に

客の立場から見て何が一番良いのか

を探してくれるのが嬉しい。

 

支払額の比較もしてくれるし、

保障についても比較してくれるし、

自分がわからないことをいっぱい教えてくれます。

 

そのうえで、候補をいくつかピックアップし資料をプリントアウトしてくれます。

 

3.考える時間がたくさんある


 

以前、某保険のおばちゃんが我が家へ来てくれた時は、

何とか売ろうとするプレッシャーをひしひしと感じていました。

 

契約してなんぼの世界なんだなあと伝わってきました。

 

気持ちは確実に引いているのに、

今さら断れないのかな・・・

なんて不安になったり。

 

でも、ほけんの窓口は

『絶対ここにしてください!』

はありません。

あくまでも公平に、そして淡々と

個々の良さを教えてくれます。

 

そして、考える時間をくれます。

『家で考えるとまた違う考えも出てくるかも?』って。

 

優柔不断の私には、神としか思えませんでした(*´▽`*)

 

 

気をつけること

 

私が思うに、それはただ一つ!

時間がかかること!

話し始めるとあっという間に時が過ぎ、

「え?こんな時間?」

ってことが何度もありました。

 

めちゃくちゃ充実しているんですけどね(^▽^;)

 

なので、待ち合わせの前に・・・というのは

かなり危険かも?

もしくは、何時までと先に担当者に伝えておくのが良いかもです。

 

 

解約を考え中

 

当時は、”これからの生活を支えるために”がテーマでした。

 

元夫メタから巣立った私は、

今度は子供たちを育て上げなければならない身。

 

ユメ(大学生)とハナ(高校生)が

社会人になるまでは何かあっては困る。

 

でも、何かあるかもしれない・・・

万が一の時を考えたものがメインでした。

 

結婚時代から入っていた私の生命保険も見直し、

すべて解約し、

新しく医療保険や収入保障保険などに加入、

そして最後に自分の老後に向けて入った保険がありました。

 

養老保険でまとまったお金を一度に入れる代わりと言ってはなんですが、

生存給付金とやらが14年もらえるという。

私の場合、

毎年5万円ほど給付金を受け取れるもの。

 

シングルかつ自営という私の仕事柄、

おススメと言われ入ったのですが、

ここへきて、ちょっと考えるところがあって(^▽^;)

 

当時より仕事も落ち着いてきたし、

そのまま置いておくより運用したいなあと。

 

ただ・・・

数年で解約となるとマイナスは覚悟しなきゃ(;´д`)

マイナス額がどのくらいになるのか、

どのくらいまでなら納得できるのか・・・

 

概要は電話でお伝えしました。

当時親身に相談に乗って下さった担当者さんが異動になったと聞き、

多少の不安もありますが・・・

 

次回は、その結果をお知らせできるかなと思います。

 

f:id:stayhappy:20201020053653j:plain